こんにちは!(^^)!

九州野菜王国です(^_-)
今日は、シャキシャキの食感がたまらない野菜(^・^)
「アスパラガス」のご紹介☆
o0600039812876088261

アスパラガスは歴史が古く、

約2000年以上前から栽培されていたと言われてます(^・^)

ヨーロッパから西アジアに自生していました★

昔から利尿剤や鎮静剤として利用され、食用というより薬用として使われていたそうです(^_-)

日本へは、江戸時代にオランダ人によって長崎に伝えられました(^’^)

昭和40年代ごろから、グリーンアスパラガスが出回るようになりました!(^^)!

近年、ホワイトアスパラガスの生も旬の時期に、店頭に出回るようになってきました(^J^)
栄養面では、低カロリーでビタミンA、B、亜鉛を多く含みます(^_-)

眼精疲労や味覚障害に効果があるといわれていますよ(^_-)

アミノ酸の一種「アスパラギン酸」は疲労回復に効果があると言われています!(^^)!

ちなみにアスパラガスの中に初めて発見されたことが「アスパラギン酸」の命名の由来となっているんです(^’^)
おすすめは、サッと茹でてマヨネーズでたべる(^_-)他にも焼いたり、揚げたりと何にでも

使える万能野菜です(#^.^#)
まだまだ数が少なく皆様全員にお入れできるのはあと少し先ですが、

首を少しだけ長くしておまちください(^_-)